いろいろ振り返ってまとめて見る

産後(1歳まで)

エルゴ用よだれカバー

よだれの量も増えてきて、なおかつ、 ぱくっっとエルゴの紐を加えるようになってきたため、 急遽購入。 エルゴ用よだれカバー 作っちゃうお母さんもいそうですが、 とても安かったので、買っちゃいました。 洗濯用にもう一つほしい…

続きを読む

お食い初めのお箸

お食い初めは祖父母の方で用意していたので、 私たちは何をすることもなかったのですが。 名入りのお箸だけ注文しました。 息子たちが大きくなって、 一人暮らしを始める時にでも 「これがお食い初めの時に使ったお箸よ」 と伝えて…

続きを読む

悪魔な天使

生後3ヶ月 よく笑うようになった かわいい だが、 泣いてる時はそんな事も忘れる あーーっ ってなるよ 逃げ場がないし やってみないとわからない事なんて沢山ある 外に出て働いてる旦那さんにはわからない事もきっとある もち…

続きを読む

防災セット

子供が生まれる前までは、 防災なんてあまり意識していませんでした。 でもね、子供ができた途端、 怖いものだらけになった。 首がすわっていないこの時期に、私が一人の時に、 双子をどうやって運ぼうか・・・ そんな考えをしてい…

続きを読む

骨盤枕 美尻クッション

帝王切開とはいえど、おなかに合わせて5キロの赤子を入れて 生活していたので、 骨盤が変なのか?と感じる時がありました。 なので、 座っているだけで、骨盤が矯正されるというクッションに興味があり、 こちらを購入。 コジット…

続きを読む

子供用本棚をまとめて

子供が寝っ転がりの時から、さすがに必要はないはずなのに、 一目惚れで購入してしまった。 しかもシリーズもので2つ一緒に。 子供が男の子だから、ブルーかな。 子供っぽくならないように、ホワイトやブラウンかな。 とか考えまし…

続きを読む

祖父母へ豪華な内祝い

祖父母からはとにかく、 相場の何十倍!?というお祝いをいただくばかり 今回の出産祝いも、それなりに頂いたなので、 1万円ぐらいのお返しを探していました。 意外にないんですよね・・ で、見つけたのが、おもちやうどん、赤飯が…

続きを読む