母乳に抵抗がありました

母になったら母乳 子供が生まれると、当たり前のように母乳が出て、ある人は母乳が出ない事に悩んで、ある人はミルクになって、それにたいして「ごめんね」と思っている、そんな光景をよく目にしました。 「双子だけど完全母乳で育てた…
いろいろ振り返ってまとめて見る
母になったら母乳 子供が生まれると、当たり前のように母乳が出て、ある人は母乳が出ない事に悩んで、ある人はミルクになって、それにたいして「ごめんね」と思っている、そんな光景をよく目にしました。 「双子だけど完全母乳で育てた…
はじめに 妊娠出産は100人100通りと言われます。 そのうちの1例、私の体験です。 すごく長くなってしまったので、目次から興味のある部分だけでも… 結婚妊娠までの道のり 二十歳過ぎた頃から子供は3人(男➝男➝女)を希望…
お名前スタンプは有名ですね 保育園、小学校等の入園とともに考えるお名前スタンプ 持っている人も多いと思います。 私も双子の入園前に揃えました。 お名前スタンプ『おなまえ〜る』ベーシックセット 出産祝いにも喜ばれるスタンプ…
子供椅子の当初の決め手 我が家のこども椅子は ・コスパ(双子はお金が同時に倍かかる!) ・コンパクトさ(家が狭いんです!) が重要でした。 ※安全性は、レビューがよっぽど悪くなければ大丈夫でしょうとのことで とにかくコス…
寝ながらとても楽しそう。 この時はまだズリバイだったなぁ・・
体重管理に 赤ちゃん&子育てインフォのマタニティ体重グラフ&発育曲線で体重を入力するとグラフ化できます。とても便利でオススメです。 私も利用しておりましたが、最高時、22kg増えグラフが足りなかったほどです…
結論からいうと気にしなくていいよ 生まれてきた我が子の頭の形が変で・・・ と、最近双子ママさんに相談されました。 わぁっ!懐かしいっ!!って思いました笑 実は、我が家もかなり心配していたので。 そして、私自身、かなり頭の…
離乳食の保存に100均のプラスチックタッパーを使っていましたが、 もっと頑丈なもの、大きい物が欲しくなり見つけたものがこれ。 iwaki パック&レンジ 角型5点セット グリーン PS-PRNSG30 レンジでも…
洗面台で手を一緒に洗うようになって必要になったのが踏み台。 IKEAの踏み台は高さが本当にちょうどよい。 トイレの足置きとしても便利です。 5歳になった今でも使ってます。(2017/10/15追加) IKEAで500円し…
買ったのは1歳半過ぎでしたが、もっと早くてもよかったかなーと思うので このカテゴリに。 シンプルで低価格なのに、双子はがっつり興味持って遊びます。 重ねたり、おままごとのお皿に使ったり。 もともと送料合わせで口コミをみて…
大容量の防水スプレー重宝してます。 安いレインコートや靴を買うので、 それにシューッとかけて使ってます。 バッグにも・・・ ガスは結構キツイので、 必ず外でやったほうがいいと思います。
また保育園グッズ。そして自転車グッズ。 雨が降ったとき用のカバー。 うちの双子は園が別々なので、レインコートを着せると、 一人にレインコート着せる。 ↓ 次の園に行く ↓ レインコート脱がせて、二階あがってもう一人迎えに…
歯磨きは1歳過ぎてからの寝る前だけ しかもちょーてきとー でしたが、おかげ様で歯磨き嫌いにはなりませんでした。 今は歯磨き後は必ず 虫歯予防のタブレットを一粒あげるようにしていて、 そのせいか、 自分から歯磨きしようとし…
1歳半までは泣いてる時にeテレを見せても泣き止んでくれなかったのに、 今では おかあさんといっしょ みぃつけた いないいないばあっ! 英語であそぼ あたりを見せると、10分位平気で見続けてくれて 家事が捗るようになりまし…
保育園に通わせる為の出費って本当に大きい。。 自転車に、ヘルメットに、レインコートにレインカバーに・・・ ふぅ。 ヘルメットはロディ。 自転車を購入した際に一つついてきました。 うちは双子なので、同じのがいいなと、同じも…