双子の妊娠、出産でおきた事、仕事含めおきた事

はじめに 妊娠出産は100人100通りと言われます。 そのうちの1例、私の体験です。 すごく長くなってしまったので、目次から興味のある部分だけでも… 結婚妊娠までの道のり 二十歳過ぎた頃から子供は3人(男➝男➝女)を希望…
いろいろ振り返ってまとめて見る
はじめに 妊娠出産は100人100通りと言われます。 そのうちの1例、私の体験です。 すごく長くなってしまったので、目次から興味のある部分だけでも… 結婚妊娠までの道のり 二十歳過ぎた頃から子供は3人(男➝男➝女)を希望…
お名前スタンプは有名ですね 保育園、小学校等の入園とともに考えるお名前スタンプ 持っている人も多いと思います。 私も双子の入園前に揃えました。 お名前スタンプ『おなまえ〜る』ベーシックセット 出産祝いにも喜ばれるスタンプ…
一番多いパターンは妊娠中の性別がわかってかららしい 「名づけ」~100人のママに聞きました~ によると、 妊娠中の性別がわかってから→妊娠6ヶ月以降 が多いんですね。 我が家も。 まぁそんな所です。 が!! 細かく言うと…
体重管理に 赤ちゃん&子育てインフォのマタニティ体重グラフ&発育曲線で体重を入力するとグラフ化できます。とても便利でオススメです。 私も利用しておりましたが、最高時、22kg増えグラフが足りなかったほどです…
来年は鹿児島帰りたい 2年後はキャンセルしてしまったハワイ挙式を行いたい 家も欲しい せめてチビ達が小学校あがるまで でも、もし素敵な物件に一目惚れしたら、 そこで決めれるように 資金を備えておかなくちゃ がんばるでよ。…
仲良くないと子供はできないんだぜ そんな言葉を昔聞いて あら不思議。 一度に二人やってきました 挙式前のミラクル もうほんとこま・・・・ ふぅ 次がなかなか出来ないという悩みが 羨ましく感じちゃったりしています あんな大…
入院2日目 まずびっくりしたのが、食事の量の少なさ。 と、思ったら、朝ごはん1品足りないよ〜〜〜 そしてなぜか、夜はご飯抜きになっていた。 緊急帝王切開になるかも〜な事で抜きになったままだったらしい。 あのね、 入院中っ…
とにかくお金を使いたくなかった私は 病室はもちろん6人部屋 雰囲気は、みんなカーテンを閉めていて 特にだれとも話さないって感じだった。 それぞれの旦那さんがお見舞いにきては カーテン越しにお話してる感じ。 入院してる人っ…
妊娠中期ごろから、 若干血圧が高い症状が出ていた。 ただ、お腹がはるというのはそれほど感じる事なく、 周りで聞く双子妊娠と比べると、入院する事もなく穏やかに毎日が過ぎていた。 (でもね、決してラクって事ではないからね) …
妊娠後期から手に激痛が走るように。 手を使ったわけでも全くない・・・ 特に朝がひどかった。朝起きた時は手のこわばりで起きるというか・・・ 突然痛むようになり、日常生活に支障をきたした。 それで、私自身もイライラしてしまう…
子供が生まれたら育児日記を書く事は決めていました。 (妊娠中の日記は体調不良ばかりで書けなかったけれど・・) なので、体が動く妊娠中期に本屋まで探しに行きました。 中身をパラパラめくって自分にあったものを探しに。 で、こ…
結婚して挙式前に妊娠が発覚し、 つわりでばたんきゅーになっていた為、 結婚祝いの内祝いをまだやってませんでした。 なので、お歳暮の時期になる前にはやらなきゃと 決めたのがコレ。 カタログギフト。好きなもの選べるし、なによ…
この頃のお腹の子達といえば、 500gと600gの計1キロ強 なのにね、 もう、苦しいのなんのって。 それ以上に体重が10キロ以上増えた事もあるだろうけど、 仰向けに寝るなんてできないし、 横向きも う~ん と、唸ってし…
妊娠中にハマったのもの。 特に、食べれるものが「ナシ」しかなかった妊娠初期とは 異なって、 食べたくて食べたくてうずうずするようになった中期。 それは、 チョコドーナツ (ミスドホームページより転載) とにかくチョコが食…
双子を妊娠してから、一度図書館で読んだ双子育児のマンガ本。 「ふたご育児ニコニコ日記」 とても面白いし、筆者が体験した産後うつの事も書いてある。 私自身、自分が産後うつになる気がしてとても不安だったんですよね。 (実際、…