3歳のクリスマスプレゼントはアンパンマンのスマホ

昨年3歳の時のクリスマスの朝、

プレゼントを開けてベッドの上に

サンタさんからのプレゼントは

アンパンマンのスマホだったみたい。

絵本もついてた。

スマホを使ってる大人を見ているので、
身近なスマホはとてもうれしかったみたいです。

1年くらいは遊んでいたかな。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アンパンマン 3モードでにこにこスマートフォン ジョイパレット|1805HPTT^
価格:2190円(税込、送料無料) (2016/12/13時点)

 

 

 

お風呂知育 100均であいうえお表購入

お風呂場は子どもと正面から向き合える絶好の場
双子も2歳になって語彙が増え、
今まであったアルファベット表の単語をほぼ覚えた(日本語で)ので、あいうえお表を追加しました!
ひたすら双子が指差して喋ったり、
親の私がクイズをだしたり、かなり知育になってる気がします!
どちらも100均(ダイソーで購入)にあるコストパフォーマンス上位の品でした!

コスパ最強 みいつけた!コッシーさぼさんイス

ツイッターのフォロワーさんが作っていたのを見て興奮!
早速ダイソーに行って揃えて完成したのがこちら。
102508130725214616-2114003928-thumbnail2
脚の部分だいぶ手抜きですけどね笑
これ、二歳になった今でも使ってます。
今の所、最強のコスパかも!
作り方は「コッシー 作り方 イス」ででてきたのを参考にしました^^

2歳前のクリスマス

今年のクリスマスはとてもとても楽しかった。
去年は、プレゼントはあげたけれど、双子自身がよくわかってない感じだったので。
今年も、双子は「サンタさん」というものを理解してはいないと思うけど、
eテレにクリスマスネタがくる度に
「サンタさんくるかな~?」と刷り込みを頑張った。
そして、プレゼントも何にするか考えた。
プレンゼント自体は、双子からみて両祖父母に用意してもらった。
アンパンマン おうちでどんどん♪

と、
ニューブロック 工具セット

太鼓でなくてドラムがよかった・・・ドラムならいくつかの太鼓からなるので双子2人で遊べるかなと。。
太鼓だと思い切り喧嘩します。。
工具セットはAmazonの口コミがよかったので決めた。
クリスマスイブの夜はとてもワクワクした。
子供達が寝たら、枕元にプレゼント置かなくちゃと。
翌朝、子供達がどんなリアクションをするかとても楽しみで、
今までで一番というくらい、幸せ噛み締めて寝たよ。
子供なんて作らない方が賢いよ。て思う位イライラする日もあるんだけど、
この日は、本当に幸せで、親になれてよかったと思った。
翌朝、いつもより早く子供起こして、
サンタさんが来たよ~と言って、プレゼントをあけさせて、
早速おもちゃで遊ぶ姿が本当に嬉しかった。
来年、2歳10ヶ月になった時は、きっと好きなプレゼントリクエストしてくれるかな。