保育園 送り迎えの必需品 自転車
今では毎日使っている自転車。 復職するまでの数年、自転車自体乗ってませんでした。 なのに、子供2人乗せて雨の日も風の日もこがねばなくなるんですよねぇ。 多少の練習はしましょうね。 さて、私が購入したのは、充電タイプのもの…
いろいろ振り返ってまとめて見る
今では毎日使っている自転車。 復職するまでの数年、自転車自体乗ってませんでした。 なのに、子供2人乗せて雨の日も風の日もこがねばなくなるんですよねぇ。 多少の練習はしましょうね。 さて、私が購入したのは、充電タイプのもの…
引っ越すとインテリアが気になりだして、 お財布もだいぶゆるめてしまいました。 ウォールステッカーなるものを知って、いろいろと買ったのですが、 その中でコレ、身長計は絶対欲しかったもののひとつ。 購入して数ヶ月たった今思う…
旧ぽち家はとてもとても狭かったので、 365日あす楽★代引・送料無料★キャンピングホルダー イエロー きかんしゃトーマス カトージ Ka… 価格:2,900円(税込、送料込) キャンピングチェアを使っておりま…
子供の知能が高度になっていくと、遊びも高度化してきます(大げさ) ただ噛むだけ、振るだけ。のおもちゃから 音が鳴る、電車が走る。などのおもちゃがドンドン増えます。 そこで、オススメなのが、 充電式の乾電池 私はエネループ…
初めての運動会は、 兄が認可保育園、弟が認証保育園にいる時でした。 運動会と言えば、お母さんがお重に沢山のおにぎりや唐揚げつめて みんなで食べる。 という記憶が残っていた私が張り切って買っておいたのが、 シュセット ピク…
1歳3ヶ月頃にランチプレートを買いました。 1歳過ぎてからほぼ、大人の物と同じものを食べていますが、 子供用はこのお皿を目安にして、量を確認しています。 写真のサイズを最初に買って、その後にワンサイズ小さいのを買いました…
保育園では一日に5枚程度のオムツ使います。 (ちなみに、全てに名前を書くので、大きめのお名前スタンプ便利ですよ~) 我が家は、ずっとパンパース使っていたのですが、 さすがに、単価をもう少し意識することにしました。 そこで…
双子が認可園に入れる(当時は認証保育園)のは来年の4月だろうなーと、 納期待ちの激安のミシンをオーダーしていました。 が、9月に復職後、あっという間に双子が認可園に途中入所。 しかも、ふたりとも別々の園。 これがまた、必…
復職してから4ヶ月経ちました。 結局、2人とも別々の園のまま。 雨の日の送り迎えは本当に憂鬱ですね。 と、げんなりしたところでどうにもならないんですけどね・・ さて、保育園行き始め最初に、レインコートを買いました。 ピン…
ハロウィンの後は、クリスマス。 ほんと、忙しい。 ハロウィンの片付けも終わってないのに・・ぶつくさぶつくさ と、言っていたけれど、買っちゃいました。 引っ越しもしてツリーを置く場所あるし。 120cmと150cmで迷いま…
引っ越ししてから子ども部屋にピアノがあります。 引越し時に使った引越のサカイのダンボールに楽譜を入れたままでしたが、 もう開けられるようになるんですよねぇ・・・ あぁ、、めんどく・・・ そこで、ちょっと開けにくい、 かつ…
私の考えとしては、 IT端末といいますか、 iPadのようなものは、早いうちから慣れた方がいいと思っており、 中華padを買ったんですね。 神経衰弱のくいつきはとてもよかったです。 が、 が、 が、 が、 1ヶ月で液晶が…
一歳半で保育園に通い始め、夏はプールに入ることに。 おむつがとれてないので、スイミング用のオムツを用意してくださいとありました。 それで購入したのがこちら。 【あす楽対応】水あそび用おむつ グーンスイミングパンツ 男の…
今まではビョルンのスタイを使っていましたが、 手づかみ食べ 真っ盛りの現在、 どうにもこうにも袖にご飯粒や汁物の汚れがつくのが うぉーーーーーっ!!!! という感じだったので、 袖ありのエプロンを購入。 何より、安い! …
エジソンのカミカミ歯ブラシから、 通常のよくある歯ブラシタイプに移行を検討中に発見。 通常の歯ブラシはすぐ痛んだり、 歯ブラシ自体をどう楽しくできるかが大事な気がしたので、 こちらを注文。 正解でした!! 可愛くて、何よ…