ミルカー brother max ミルク・パウダー・ディスペンサー
かなりオススメの物。 外出時に粉ミルクを持ち歩く時に便利なもの。 3段に重なる?メジャーなものとさんざん悩んだ挙句 口コミでこちらを購入。 brother max ミルク・パウダー・ディスペンサー 個人的に色合いがあまり…
いろいろ振り返ってまとめて見る
かなりオススメの物。 外出時に粉ミルクを持ち歩く時に便利なもの。 3段に重なる?メジャーなものとさんざん悩んだ挙句 口コミでこちらを購入。 brother max ミルク・パウダー・ディスペンサー 個人的に色合いがあまり…
双子育児に加え、母乳もうまく飲んでもらえず、 生後1ヶ月ほどで完ミになりました。 出産後すぐに、近くのドラッグストアで買ったミルクが、はぐくみ。 有名どころですね。 森永ドライミルク はぐくみ / はぐくみ / 粉ミルク…
おしゃぶりさせない方がいい。 なんて本をちらほら見ていたので買うつもりはなかったのですが、 ホント、よく泣いて泣いて・・・ 黙ってくれるのなら。。。 との思い出Amazonで購入。 Amazonのおしゃぶりの口コミ数自体…
つめきりも口コミ雑誌を見て購入。 実際とても使いやすかった。 初めて切る時はほんとドキドキしたのが懐かしい。 amazonさんてこれ一つを送料無料でダンボール箱に入れて送ってくれたので、 ちょっと悪い気がしたのを今でも覚…
やはりいつもの、ベビー完全ガイドを参考にして、 エルゴは絶対買いだと思い、インファントインサートと一緒に購入。 (インファントはアマゾンの方が当時安かった記憶あり) 沢山の人がエルゴを持っているので、柄が選べて違いをだせ…
本から知った便利グッズ 妊娠中に旦那さんが図書館で借りてきた本がありました。 30代からのしあわせ子育てノート posted with ヨメレバ 千野 志麻 アスコム 2009-10-21 Amazon Kindle 元…
スイマーバの事、どこで知ったのか思い出せません。 が、知った時は衝撃でした。なによりカワイイ。 首にうきわって想像すると恐ろしいのに(笑) 沐浴が終わり、お風呂デビューした時に早速してみました。 意外に泣かないんですよね…
1.ベビーベッド 双子なので、2ついるの? というか、置く場所ないし。。という事で購入却下。 産後1ヶ月は里帰りで、置く場所はあり、レンタルも考えましたが、 個人的に添い寝がしたくてやっぱり購入却下。 2.ベビー布団一式…
産前は双子に母乳あげれるかな~と のんきに考えてましたが、 生まれた途端、体の激痛と 双子に母乳を嫌がられ、撃沈・・・ ミルクで育てようと意識が産後すぐに強くなった私。 哺乳瓶消毒はミルトンを使っていたのですが、 薬のニ…
双子妊娠の入院期間 私は双子妊娠でしたので、twitter経由で仲良くなるママさんたちは本当にひとそれぞれと言える入院期間でした。(単胎さんももちろん人それぞれ) というのも、早産疑いで妊娠数ヶ月で管理入院する人。 リス…
出産準備をほとんどやっていなかったものの そろそろやばいなと思い始めた頃、 ツイッターのフォロワーさんがこの本をおすすめしてくれました。 広告一切なしの辛口本。 結局、いくら子供によるものと言っても、 無駄な買い物は極力…
私自身は、妊娠初期に 臭くて、ぼろくて、なんだかゆがんでるセミダブルベッドを 捨ててしまったのであります。 (臭いのはつわり中だったからかなぁ~と今は思う) どうせ、子供生まれたら布団になるだろうと。 ところがどっこい。…
今まで加湿器を使用しなかったものの、 妊婦の今、風引いたら大変と思い、とにかくこの冬だけでも使える 安い加湿器を探し、口コミみながらこちらを購入。 Apice アピックス 超音波式アロマ加湿器 SHIZUKU ホワイト …
出産後に腱鞘炎になる人が多いことは聞いてました。 が、妊娠後期になってから、痛くて痛くて何もできないくらい 腱鞘炎がひどくなりました。 そもそも腱鞘炎?なのかもわかりませんが、 邪魔なポットをどかしたいけど、痛いからいい…
プレママ友さんから『きめこみパッチワーク』なるものを教えてもらいました。 布を台紙に埋め込んでいって作品を作るのですが、 なかなかかわいい!! さくらほりきりというお店で、 友達に紹介してもらって500ポイントゲットして…