小学校1年を振り返る

はじめに

最近、今日過ごした1日が満足していないのかモヤモヤしています。
その理由を考えると、「植物の世話が出来ていない」というのもありそうで、植物の世話をすればいいんですけど、達成できていない状況にまたモヤモヤ〜

あれから1年

生活面は何一つできるようになっていなかった

上の記事を書いてから約1年半たちました。

せっかくなので1年半経ち、小学校1年生を終え、どう変わったか振り返ってみようと思います。

トイレ、洗面台を毎回と言っていいほど汚す
→今も変わっていません。便座はあげず、おしっこは毎回飛び散っています。
洗面台も水浸しです。


保育園から帰ってきたあと、毎回リュックをそこらへんに投げ捨てる
→今も変わっていません。リュックがランドセルに変わっただけです。

歯みがき、頭を洗うことをなんとかやらずにスルーしようとする
→今も変わっていません。言わないとスルーします。

手は何度言っても洗わない(習慣化されない)
→今も変わってません。(習慣化されていませんが、最近言うのもやめました)

おもちゃは片付けない
→今も変わっていません。夜9時までに片付ける、という約束がありますが、言うまでやりません。

ケンカがおきれば殴り合い
→今も変わっていません。家の外でも、友達と遊んでいるときでも毎度喧嘩しています。「なぐらねぇと気が済まないんだよ」と語彙は増えました。

靴を揃えない
→今も変わっていません。

脱いだ服や靴下をそこら辺に放置
→今も変わっていません。学校等放置場所が増えたので、常備しておかなければいけない数が増えました。インナーを学校に6枚くらい置きっぱなしだったのにはびっくりしました。体操着から着替える際に脱いでそのままにしていたぽいです。

個人のロッカーの中はぐちゃぐちゃ
→今も変わっていません。

おもちゃを大事にしない(片付けない➝無くす、捨てていいよーと言う➝買ってもらえばいいと思っている)
→今も変わっていません。ただし、じぃじのプリントやることでお小遣いをもらい、それで欲しいものを自分で買う制度になりました。また、捨てずに「これ、売れる?」と売ることを覚えました。


挨拶、お礼が言えない
→今も変わっていない気がしますが、一度、校長先生とすれ違った際、双子弟は挨拶していました!

通常の箸(エジソンの箸でなく)を使いたがらない
→今も変わっていません。エジソン箸はこわれたので捨てました。

スプーン、フォークの持ち方がいまだに1歳の時と変わらない
→今も変わっていません。

どうしよう!!!!

一つくらい、コレ、できるようになりました!
と書けると思ったのに。

ついでに来年に向けて項目を追加します。

  • 補助輪なしで自転車に乗れない
  • 鼻をかめない

学校のおかげで学習面には成果が

できるようになったことが何もない、なんてことはないはず。できるようになったことを見つけるのが親の仕事。と言われそうなので…

漢字、ひらがな、カタカナ、6割くらいはマスターしたと思います。
足し算、引き算、できるようになりました。

おなかがすいたら、冷蔵庫からミニトマトやフルーツを自分でとって食べられるようになりました。

習いごとに変化が

幼児期に習いうまくいかなかった、プールとピアノ。

プールは大好きになりました。
ピアノは一度やめたものの、小学校でピアニカをはじめたせいか双子兄がまたやりたいといい再開しました。

小学校1年で始めた学研も比較的スムーズに通えています。
毎日2枚のプリントもがんばって続けています。すごい!

サッカーもとっても楽しんでます。

遠出について

いちばん成長したのは、遠出ができるようになったことでしょうか。
長時間の車は不機嫌になる原因ですが、お菓子を食べたり、タブレットを見たりしてなんとかしのげるようになりました。

体力もつき、外の環境を楽しめるようになりました。

まとめ

生活面はひどい状態ですが、成長は着実にしてますね。かといって生活面このままだと困るんですよね、母親の負担が軽くなりますように…

工作教室(片付けをおまかせできるので本当に助かってました…)

おすすめ